一昨日、ザ・キャピトルホテル東急の常設花をいけかえました。
今回の花材は・・・藤蔓、竹、まんさく、ぼけ、オンシジューム、孔雀ヒバ です。
ちょっと右側から・・・
今回は・・・竹は割竹にして少しずらして帯状に編みました。
だんだん右に移動して見ると・・・
編んだ帯はカーブをつけるために一週間ほど前に準備してクセをつけてあります。
向きを一方向にして重なり感を出しました。
正面から少し左側にずれると、帯の重なり感にプラスして透け感も加わります。
透け感部分のUP・・・
ちょっと左へ・・・
竹帯の緑色の重なりに対して、右奥の柱に内側の白い重なりも映し出されて・・・絶妙な感じです。
左真横から・・・
一足早い春を満喫できるくらいに咲き誇ってます。
後ろ側・・・
藤蔓のうねりも迫力があります。
1Fバンケットの入口の方はこんな感じです。
今回の作品は、2月26日(火)までです。
2013年1月31日
2013年1月25日
家元研究科
今日、本部教室の「家元研究科」に出てきました。
今月のテーマは・・・「床からの作品」です。
床から出発していれば、背の高い作品でも、低い作品でも、横に広がった作品でも、OKということです。
さてさて、私の作品はというと・・・
2口の中がつながった陶器花器を使いました。
花材は・・・レッドウィローと晒しほうき草。
レッドウィローは器の形状を利用して、両口から元と先をだして貫通している感じで・・・
床が白っぽいので、晒したほうき草は見にくいですが・・・細かいところまで広げてあります。
ほうき草は斜めに浮いてます。
もうちょっと角度を変えて写真を撮れば良かったです。さすれば、浮いた緊張感も伝わったかも!?
今月はこんな感じでした。
今月のテーマは・・・「床からの作品」です。
床から出発していれば、背の高い作品でも、低い作品でも、横に広がった作品でも、OKということです。
さてさて、私の作品はというと・・・
2口の中がつながった陶器花器を使いました。
花材は・・・レッドウィローと晒しほうき草。
レッドウィローは器の形状を利用して、両口から元と先をだして貫通している感じで・・・
床が白っぽいので、晒したほうき草は見にくいですが・・・細かいところまで広げてあります。
ほうき草は斜めに浮いてます。
もうちょっと角度を変えて写真を撮れば良かったです。さすれば、浮いた緊張感も伝わったかも!?
今月はこんな感じでした。
2013年1月6日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月休み、みなさんどう過ごされましたか?
私は、伊勢神宮へ初詣に行って参りました。
やはり、すっっっっっごい人でした。
内宮に入り鳥居をくぐって参拝するまでに一時間以上・・・
でも、それだけご利益があるのではないかと・・・信じております。
御札も買いました。
自宅用と教室用・・・(値段は大きく違いますが)
これで、一年間バッチリです・・・きっと。
さて、今年の年賀状ですが・・・
こんなデザインにしてみました。
見るからにオメデタイ。
今年も一年どうぞ御贔屓に、よろしくお願いいたします。