4月分のうちの生徒たちの作品です。
テーマ:自由花
花材:ストレリチア、丹頂アリアム
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:こでまり、エピデンドラム
SSAさんの作品
テーマ:自由花
花材:ムシカリ、菊
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:ライラック
SGWさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、ラナンキュラス
HGKさんの作品
3−14 面の構成(葉物などを使って)
花材:タニワタリ、ニューサイラン、ストレリチア
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:ぼけ、雪柳
HDAさんの作品
テーマ:自由花
花材:キクモモ、カラー、ハラン、スターチス
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:花ズオウ、アンセリウム、ニューサイラン
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:ツツジ、カラー、アレカヤシ
RYUさんの作品
5−1 季節を彩る
花材:金魚草、アレカヤシ
MOKさんの作品
2−10 自由花+スケッチ
花材:きぶし、ストレリチア、スターチス
OMKさんの作品
テーマ:自由花
花材:ニューサイラン、ひまわり
SGWさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、レッドウィロー、ガーベラ
HGKさんの作品
テーマ:自由花
花材:カラー、こでまり、八重桜
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:ハナミズキ、オンシジューム
SSAさんの作品
3−15 面の構成(線の集合による)
花材:とくさ、アンセリウム
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:エニシダ、ばら、雪柳
KYAさんの作品
テーマ:自由花
花材:きんまさき、カラー、レッドウィロー、夏椿
KYAさんの作品
今月は以上になります。
2019年4月29日
2019年4月1日
いけばな教室
3月分のうちの教室の生徒たちの作品です。
テーマ:自由花
花材:ソテツ、菊、ウイキョウ
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:こぶし、うんりゅう柳、スイトピー、さんしゅゆ
SSAさんの作品
3−11 花器の形を考える
花材:タニワタリ、土佐みずき、エリンジューム
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:さんごみずき、チューリップ、桜
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:ニューサイラン、こでまり、菊
HGKさんの作品
テーマ:自由花
花材:アスパラガスプルモーサス、カーネーション
MOKさんの作品
テーマ:自由花
花材:タニワタリ、カーネーション、うんりゅう柳
SGWさんの作品
2−16 第七応用花型(浮き花・敷き花・盛物)
花材:ニューサイラン、カーネーション、アスパラガスプルモーサス
INUさんの作品
テーマ:自由花
花材:まんさく、丹頂アリアム、ドラセナコンシンネ
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、こでまり、ストック
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:れんぎょう、椿、ラクスパー
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:ぼけ、ダリア
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:木いちご、君子蘭
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、こぶし、チューリップ
SSAさんの作品
テーマ:自由花
花材:こぶし、タニワタリ
SGWさんの作品
3−12 マッス
花材:アリゾナメイトスギ、スターチス
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:きぶし、キンカン、菊
HDAさんの作品
テーマ:自由花
花材:やまぶき、ハラン、カンパニュラ
KYAさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、椿、ラナンキュラス
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:やまぶき、チューリップ、椿
HDAさんの作品
テーマ:自由花
花材:さんごみずき、こでまり、アンセリウム、やまぶき
KYAさんの作品
3−13 マッスと線の構成
花材:さんごみずき、スイトピー、金魚草、ニューサイラン
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:つつじ、雪柳、カラー、スターチス
TMTさんの作品
テーマ:自由花
花材:君子蘭、雪柳
TMTさんの作品
テーマ:自由花
花材:ミリオンバンブ、カラー 他
HGKさんの作品
今月は以上になります。
テーマ:自由花
花材:ソテツ、菊、ウイキョウ
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:こぶし、うんりゅう柳、スイトピー、さんしゅゆ
SSAさんの作品
3−11 花器の形を考える
花材:タニワタリ、土佐みずき、エリンジューム
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:さんごみずき、チューリップ、桜
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:ニューサイラン、こでまり、菊
HGKさんの作品
テーマ:自由花
花材:アスパラガスプルモーサス、カーネーション
MOKさんの作品
テーマ:自由花
花材:タニワタリ、カーネーション、うんりゅう柳
SGWさんの作品
2−16 第七応用花型(浮き花・敷き花・盛物)
花材:ニューサイラン、カーネーション、アスパラガスプルモーサス
INUさんの作品
テーマ:自由花
花材:まんさく、丹頂アリアム、ドラセナコンシンネ
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、こでまり、ストック
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:れんぎょう、椿、ラクスパー
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:ぼけ、ダリア
IYIさんの作品
テーマ:自由花
花材:木いちご、君子蘭
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、こぶし、チューリップ
SSAさんの作品
テーマ:自由花
花材:こぶし、タニワタリ
SGWさんの作品
3−12 マッス
花材:アリゾナメイトスギ、スターチス
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:きぶし、キンカン、菊
HDAさんの作品
テーマ:自由花
花材:やまぶき、ハラン、カンパニュラ
KYAさんの作品
テーマ:自由花
花材:桜、椿、ラナンキュラス
RYUさんの作品
テーマ:自由花
花材:やまぶき、チューリップ、椿
HDAさんの作品
テーマ:自由花
花材:さんごみずき、こでまり、アンセリウム、やまぶき
KYAさんの作品
3−13 マッスと線の構成
花材:さんごみずき、スイトピー、金魚草、ニューサイラン
NISさんの作品
テーマ:自由花
花材:つつじ、雪柳、カラー、スターチス
TMTさんの作品
テーマ:自由花
花材:君子蘭、雪柳
TMTさんの作品
テーマ:自由花
花材:ミリオンバンブ、カラー 他
HGKさんの作品
今月は以上になります。
2019年3月21日
草月いけばな展
只今、第100回 草月いけばな展 「花賛歌」が日本橋高島屋に於いて開催中です。
期間は3月20日(水)〜25日(月)で、
1期:20日(水)・21日(木)
2期:22日(金)・23日(土)
3期:24日(日)・25日(月)となっております。
私の作品は、本館8階ホールの会場ではなく、本館4階に通期(6日間通し)で展示されています。
高島屋本館4階の売り場内スペースの、柱周り(2面分)に 制作しました。
一応、この角度が正面です。
花材は・・・こうてん桑(一部赤着色)、馬酔木、白樺、流木 です。
ちょっと下から見上げてみました。
右側から・・・
左側から・・・
こうてん桑は、「曲がり」を利用して絡めて留めてあります。
会場内外でいろんな展示がありますので、是非ご覧くださいませ。
期間は3月20日(水)〜25日(月)で、
1期:20日(水)・21日(木)
2期:22日(金)・23日(土)
3期:24日(日)・25日(月)となっております。
私の作品は、本館8階ホールの会場ではなく、本館4階に通期(6日間通し)で展示されています。
高島屋本館4階の売り場内スペースの、柱周り(2面分)に 制作しました。
一応、この角度が正面です。
花材は・・・こうてん桑(一部赤着色)、馬酔木、白樺、流木 です。
ちょっと下から見上げてみました。
右側から・・・
左側から・・・
こうてん桑は、「曲がり」を利用して絡めて留めてあります。
会場内外でいろんな展示がありますので、是非ご覧くださいませ。
登録:
投稿 (Atom)