2012年11月29日

ザ・キャピトルホテル東急

昨日、ザ・キャピトルホテル東急の常設花をいけかえてきました。

今回は・・・「けやき」の木を骨格にしていけてます。





























花材は・・・けやき、桐、さんごみずき、柊南天、雪冠杉、ストレリチア、流木  です。






































正面からのUP・・・





































ちょっと右側から・・・
ケヤキの枝の線が面白いです・・・





































真横から見たところ・・・





































後側から・・・





































後側を見上げてみたら、こんな感じ・・・


























































1階バンケットの入口の花。


















この作品は12月27日(木)までです。

次回はお正月の花になります・・・

今年はどんな感じにしましょうか・・・

やはり、お正月は松竹梅!?!?

 おたのしみに・・・・・・


2012年11月19日

サブちゃんと歌仲間

「サブちゃんと歌仲間」の美術セットです。
先週まで放送されていたものです・・・



























花材は・・・晒し垂れ桑、野バラ、らいでん、けいとう、おみなえし、すすき、りんどう  です。
























































































トークの時のバックの花・・・

花材は・・・マユミ、紅の木、けいとう、瑠璃玉あざみ、リューカデンドロン





































テーブル花・・・

花材は・・・ドラセナ、おみなえし、りんどう、けいとう














「サブちゃんと歌仲間」・・・テレビ東京 毎週土曜日午前5時45分から放送中。




2012年11月13日

伝統工芸青山スクエア

昨日、伝統工芸青山スクエアの作品を制作しました。
























今回の花材は・・・竹、猿梨蔓、流木  です。

猿梨蔓が輪の状態だったので、それに割竹も合わせてトンネル状にしてみました。




































ちょっと左手前から見たところ・・・




































真横から見たところ・・・

































































真後ろから・・・中は空洞になってます・・・




































前から見るとこんな感じです。




































実は、中に入るとちょっと不思議な感じがします・・・














































この作品は12月29日(土)までです。
期間が長いので、途中で何かをプラスしようと思ってます。
クリスマスも意識しようかと・・・

2012年11月12日

出版記念パーティー花装飾

先週の金曜日、草月会館2階の談話室で出版記念のパーティーが開催され、その会場の装花を担当しました。


























奥に見えるマイク横の大作と、手前に見える料理テーブルの2ヶ所にいけました。









































































花材は・・・垂れ桑、ざくろ、ふうせんとうわた、どうだんつつじ、つるうめもどき、ヒペリカム、けいとう、百合、オンシジューム、流木







































花材は・・・垂れ桑、ざくろ、ふうせんとうわた、アレカヤシ、けいとう、グロリオーサ、百合、オンシジューム






本を出版されたのは、佐藤玖美さんという家元のご友人です。
その本というのは、「コミュニケーション・リーダーシップ -考える技術・伝える技術- 」(日本経済新聞社 発行)







南沢博子公演

先週の木曜日、ル・テアトル銀座で開催された舞台「南沢博子公演」の舞台美術を制作しました。

バレエとフラメンコによる舞台で、第一部「Forest Scene」を担当しました。

この第一部はドラムソロによる舞踏作品をコンセプトにしたもので、南沢博子さんがかつて過ごされたスウェーデンの森をイメージして創作されたものだそうです・・・



その舞台は・・・


















































本番中は撮影できないので、この写真はリハーサルの時に撮ったものです。




































この状態でお客さんが会場に入って席につき、開演を待っているところです。











































花材は・・・竹と流木です。

2012年11月9日

家元研究科

今日、本部教室の「家元研究科」に出席してきました。

今月のテーマは・・・「実ものをいける」  です。

自分の選んだ花材は・・・「野バラ」と「ふうせんとうわた」です。




そして、いけあがった作品は・・・







































花器は、Uの字型になった陶器を使いました。

自分で言うのもなんですが・・・写真より実物の方がいいと思います・・・

ただ、写真を撮るのが下手だということなんでしょうけど・・・

大きな作品をいけた時とかに、プロカメラマンのSKYさんに写真を撮ってもらいます。

そのときに、写真を撮るときのちょっとしたコツを教えていただいたりするのです

が・・・

全然、反映されてないようです。すみません・・・ガンバリます・・・






2012年11月5日

草月いけばな展2

昨日、UPした草月展の自作品のつづき・・・




























左側から・・・
ほんとは、この蔓はもっと長かったのです・・・それに90度くらい曲がっていました。
なので、作品構成にあたって、1m弱ほど切りました。っていうか折りました。
その後、先が自然な感じになるように 、ちょっと削ってヤスリをかけて色を塗って・・・








































右側から・・・
蔓の動きがよく見えます・・・








































正面花部分をUPに・・・
鶏頭は黄色系にして色をおさえました。




































































影も面白い表情です。
鉄の花器には安全性のため鉄板を溶接してあります・・・
それを隠すのに、今回は、黒い石でもなく土でもなく砂にしました。
ちなみに、この砂もネット通販で買いました。



この展覧会も明日までです。


2012年11月4日

草月いけばな展

昨夜、草月いけばな展の後期いけこみに行ってきました。

とりあえず自分の作品をUPしておきます。
明日にでももうちょっと詳しく別角度の写真とかを再度UPしようと思います・・・

































花材は・・・竹、流木(蔓・根)、アレカヤシ、鶏頭  です。



実は、この流木、蔓も根もネット通販で買いました。(蔓と根は別々のお店です)
なので・・・何の種類の蔓か、何て名前の木の根か、わかりません。
でも、ネットで見たときに、一目惚れして買ってしまいました。



草月いけばな展「花ときめき」は6日(火)までです。
見応えのある展覧会ですので、是非お越しになって実際にご覧くださいませ。



2012年11月1日

いけばな教室

10月のうちの教室の生徒の作品です・・・
















































3−20 描きいけ「自由花」
花材:ヒマ、カサブランカ
FJTさんの作品



































テーマ:自由花
花材:うんりゅう柳、カラー、どうだんつつじ
HSKさんの作品     (綺麗に撮れてなくて、すみません・・・)







































2−20 特殊な花材・行事の花
花材:菊
UBKさんの作品     (重陽の節句)



































4−19 場面を想定して
花材:豆柿、栗、ピンクッションフラワー
HGKさんの作品     (秋の収穫祭)



































4−2 葉ものでいける
花材:モンステラ、ブラックタイ
NBTさんの作品



































4−12 水を意識する
花材:ニューサイラン、ダリア
SGWさんの作品



































4−7 実もの
花材:豆柿、鶏頭
FJTさんの作品



































3−6 曲線の構成
花材:行李柳、ドラセナ
ONKさんの作品



































4−20 「私の花」
花材:さんごみずき、とりかぶと、とうがらし
HGKさんの作品



































2−16 第七応用花型「浮き花・敷き花・盛物」
花材:タニワタリ、アンセリウム、クジャク草
UBKさんの作品







































4−7 実もの
花材:姫りんご、ふうせんとうわた
SGWさんの作品







































テーマ:自由花
花材:うんりゅう柳、粟
HSKさんの作品



































4−1 花ものでいける
花材:ストレリチア、ガーベラ、クジャク草
FJTさんの作品



































4−13 枯れもの・漂白花材・着色花材
花材:枯れ赤づる、枯れストレリチア、けいとう
SGWさんの作品



































4−3 枝ものでいける
花材:ぼけ、けむりの木、きいちご
TMTさんの作品



































4−4 一種いけ
花材:りょうぶ
TMTさんの作品



































3−8 色をいける[同系色]
花材:雪柳、けいとう、ストレリチア
ONKさんの作品













いつも、ここで写真を載せているのはテキスト3・4を勉強中の人たちの作品がほとんどです・・・

花型を勉強中の人たちもいます・・・師範者もいます・・・

タイミングで写真が撮れなかったりもします・・・

何が言いたいかというと・・・

ここに写真を載せたから花が上手で、載せてないから上手くないというわけではないのです・・・

なんかちょっと気になったもので・・・




今日から、日本橋髙島屋で「草月いけばな展」 [花ときめき]  が開催中です。
私は後期日程(4〜6日)に出品します。
作品はまたUPしますね・・・