土日の二日間、うちの教室で「竹かご花器制作研究会」を開きました。
今回は谷口氏「ちぃ道場」との合同企画です。
丸竹から竹かごの完成まで二日がかりです。
1日目、 丸竹 → 8割 → 1 6割 → 皮を削ぐ
2日目、 基本の編み方(平面) → 立体に → 竹かご完成
丸竹は一人1.6m×5本あります。
そのうちの細い方から3本分をかご制作に使います。残りはオトシにしたり別の花器を作ったり・・・
まず8割にするために竹割り機を買いました。
ちなみに、左側の鋳物は日本製で、赤い方は中国製です。
その後は各自、8割から16割へ。
16割にしたところで、次は皮を削いでいきます。
ここが最大の難所。
皆さん、がんばりました。
ここで1日目終了。
まずは基本の亀甲編みから練習です。
みんな集中・・・
そして、完成作がこれです。
KSKさんの作品
INAさんの作品
SSAさんの作品
そして私の作品がこれです。
あまった材料で花器をもう一つ作ってみました。
大変な作業もありましたが、ちゃんと作品が完成できてよかったです。
皆さん、二日間お疲れさまでした。